報告「第二回:朝霞市教育委員会との懇談会」

1月20日に朝霞市との第二回懇談会を終えました。

12月6日に提出した第二回要望書の回答書を受け取り

それらを踏まえて話し合いを行いました。

 

朝霞市からは教育部長はじめ4名。会からは7名で伺いました。

 

まず、回答書の内容ですが、概ね要望には応えられない旨記されていました。

それらの理由として、

 

・来年度の予算が決まりつつある中、測定方法変更に伴う予算の確保が難しい

・現在行っている測定方法の実施要項の変更がすぐには難しい

・食材の前日搬入は衛生上国から認められていない

・産地の事前公表は人手が足りず難しい

・産地指定は無理

 

との事でした。

とはいえ、現状の丸ごと検査(検出限界10ベクレル)では意味がないこと

参考になる検査方法を実施している自治体があること

少しでも子ども達に安心安全な給食を、と思う気持ちは同じであること

市へ負担をかけたいわけではなく、より良い方法を共に考えていきたいこと

などを、限られた時間の中で訴え続けました。

 

また、その場で初めて知りましたが

朝霞市では計測回数が少ない日には、しいたけ、根菜類などの単品検査を行っているとのことでした。

せっかく測っていただいているなら公表して下さい、とお願いしました。

 

今回の懇談会での更なる要望に対しては

再度検討を重ね、前向きに考えていきたいとの回答はその場で頂きましたが

これからも繰り返しお願いにあがる必要があると感じました。

 

 

予め予想はしていたものの、甘い期待も少しは抱いていたので

現実はやはり厳しいものだと改めて感じました。

自治体を動かすのってそんなに難しいものなんですね。

国は簡単に法改正するくせに‥。

税金だって勝手に上げるし‥。

 

と、愚痴っても仕方なく諦めるわけにもいかないので

ひまわりの会としてはこれからも継続して市へ要望をしていこうと思います。

 

応援、参加、これからもよろしくお願いします。

 

 

朝霞市教育委員会回答20140120

2013年12月6日に朝霞市教育委員会へ提出しました「第二回:給食食材の放射能測定に関する要望書」について、2014年1月20日の懇談会時に頂戴した朝霞市教育委員会より回答書です。

資料室よりPDF版がダウンロード可能です。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Jerry Fike (水曜日, 01 2月 2017 02:45)


    Great post. I used to be checking continuously this blog and I am inspired! Extremely useful information specifically the last part :) I take care of such info a lot. I was seeking this particular information for a very lengthy time. Thanks and best of luck.

ひまわりの会HP

http://himawari-asaka.jimdo.com/
QR-CODE

ひまわりの会バナー

「HOME」へのリンクはフリーです。バナーはご自由にお使いください。

Link  リンク