放射能から子ども達を守りましょう!
ひまわりの会は、子どもの健康を願う 朝霞市・新座市・志木市・和光市 四市の有志による活動です。
ただいま 主に給食食材0ベクレルを目指し、自治体へ働きかけをしています。
私達は特定の政治、宗教、思想、営利団体とは一切関係ありません。
(普通のお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんです。)
2018年
4月
23日
月
2017年
11月
13日
月
日時 :12月5日(火)10:00~12:00
場所 :朝霞市コミュニティーセンター 会議室
参加費:200円
DVD「チェルノブイリ28年目の子どもたち」を鑑賞します
どなたでも参加していただけます
少しですがコーヒーとお菓子をご用意してお待ちしております(*^-^*)
是非お気軽にお越しください♪
予約不要です
2017年
10月
06日
金
10月17日(火)10:00~12:00
朝霞市コミュニティーセンター第2集会室
DVD「放射線内部被曝から子どもたちを守るために」(23分)を鑑賞します。
お子さま連れもちろん可能です♪
是非お気軽にお越しください(*^-^*)
2017年
6月
26日
月
『母と子の放射能の話 vol.3』
7月9日(日)10:30~12:00
にいざほっとぷらざ 会議室1(東上線志木駅直結)
資料代500円
311以降、関東の土壌の放射線量を継続して測定していらっしゃる
Sugar Natさんをお招きして
近隣地域の汚染の実態と各自治体の対応などについて伺います。
是非お気軽にお越しください♪
Sugar Natさんブログ
http://hotspot-i-t.blogspot.jp/
ひまわりニュースの一覧はサイトマップをご覧ください。
ひまわりの会では、朝霞市と新座市の幼稚園・小学校について放射能対策の実施状況を調べています。
些細なことでも構いませんので、ご存じの情報をお寄せください。
朝霞市の幼稚園についてはこちらへ
新座市の幼稚園についてはこちらへ
朝霞市の小学校についてはこちらへ
新座市の小学校についてはこちらへ